| 
 
 
 
| 
| 
 
|    まずは、CIMIEZ(シミエ)教会と修道院へ!
 午前中はちょっぴりニースの観光!
 午後はラ・ナプール城と景色豊かなレステレル断崖道路のドライブです!
 
 まずは、CIMIEZ(シミエ)教会と修道院へ!
 
 
  ニースの丘、シミエ地区というニースで一番の高級住宅地にあるフランシスコ
 修道会の教会だそうですが、中は残念ながら撮影禁止(-_- ;)。。。
 
 
	
	|  | 外見とはシンプルなゴシック様式という印象ですが、中は、 こんな感じで、
 天井全部にフレスコ画で、フランシスコ会の歴史が描かれ、祭壇も豪華な感じでした!!
 
 
 |  
	
	| また、BREA(ブレア)3兄弟という 15〜17世紀、宗教画家として有名だった画家3兄弟の傑作3点が
 残されています。
 "ブレア色"という赤は、このブレアの
 作品からきてるそうです!
 
 |   |  
	修道院のお庭とは思えないほど、美しい〜〜〜♪ニースの町も見下ろせて、
	|  | そしてステキだったのが、 お庭♪♪
 
 |  ここで1日ゆっくりしたいって思うほど、素敵なお庭でした!
 
 
 
 続いて、ここから5分くらい丘を下ったところにあるシャガール美術館へ!
 MUSEE NATIONAL MESSAGE BIBLIQUE MARC CHAGALL
 (マルク・シャガール聖書メッセージ国立美術館)というのが正式名称・・・!
 
 
  
 近代的な感じですね!シャガール自ら展示空間と配置を決め、1973年開館、
シャガール自ら開会式にも出たそうです!
 
 
 
	
	|   | まずは、広い会場に、 "聖書メッセージ"の17点の大きい作品が展示されていて、圧倒されました!!
 
 |  
	
	| このうち12点が"創世記"と"出エジプト記"。 絵を見ているだけで、聖書のおさらいが
 できてしまいます !(^^) !
 
 
 |  |  
	
	|   | 隣の六角形の部屋は、 "ソロモン雅歌"の5点。
 この建築構成は、ダヴィデの星の中心だそうです。
 
 |  
	
	| ピンクと赤の作品は、まさに 愛がテーマ!
 
 とにかくたくさんの作品が展示されていて、シャガールの人生を辿れるようにもなっています。
 |   |  
 
	
	| ↓12星座のモザイク 
  | ↓天地創造のステンドグラス 
  |  期待以上にすごい美術館でした!私にとってシャガールは、"オペラ座の天井を描いた人"っていう程度の興味だったんですが、この美術館で、ものすごくシャガールに興味を持ちました!!!本当に立派でよくできた美術館でした!
 
 
 |  
 |  |  |