パリ・モンサンミッシェルのツアーならフランス旅行専門店「空の旅」





サンテミリオンのマカロンは、1620年に村の修道女たちが作り始めたのがきっかけで、それ以来、代々受け継がれている秘伝のレシピなんだそうです!



マカロンと言っても、見た目はクッキー!?味見させてもらうと・・・
超〜〜〜猛烈にオイシイぃぃぃぃぃぃ☆☆☆☆☆☆
しっとり、アーモンドとバターが絶妙なマッチングで、初めての味わい!!
なぜ今まで誰も私に、この味を教えてくれなかったのか(T.T)(笑) ・・・!



ということで、日保ちも1ヶ月!ということで、4箱買いました!
みなさんにも、ぜひぜひオススメします!これ、買ってください(笑)!!






ここで、ザッとサンテミリオンの歴史を・・・
2世紀ごろ、古代ローマ帝国により、ブドウが植えられ、ワイン作りが始まり、
8世紀にブルターニュの僧侶エミリオンが、17年間、ここの石灰岩の洞窟で
瞑想したのがきっかけで、僧侶たちがワイン作りを本格的にはじめたそうです。
(マカロンもですね!)村の名前も、この聖エミリオンからきています。
ということで、もともとは、ワインの村ではなく、カトリックの村だったんですねー!



今回は、時間がなくて、
ささっとしか観光できませんでしたが、ワイン以外にも、おもしろそうな村でした!


私が行ったのは、9月下旬!ちょうどブドウの収穫時で、サンテミリオンでも、
トラクターと何度もすれ違いました♪




サンテミリオン地区でのシャトーは、シャトードゥロックCHATEAU DE ROQUES
行きました!ここ、ホテル&レストランになっていて、なんと泊まれるんです!!!





ホテルと言っても、2つ星なので、お部屋自体は期待できませんが、
敷地内にワイン醸造所・カーヴがあって、見学できるんです☆☆☆





お部屋は、シンプルですが清潔で、申し分なし!






レストランも、いかにもワイナリーって感じでOK!!


さらにさらに!!お部屋からの眺めは、ブドウ畑〜〜〜☆☆☆☆☆




すご〜く喉かで、とーってもいい感じ♪♪♪




←戻    次→



ボルドーへ行くツアーこちら




ページトップに戻る

スペイン ベルギー チェコ オーストリア イタリア モナコ イギリス ポルトガル オランダ ハンガリー フランス